fc2ブログ

黒鯛ヘチ師の湾岸RUN&GUNプロジェクト☆

BAY CROWS(ベイクロウズ)落とし込み黒鯛釣りの新製品&情報をいち早くご紹介します。「気まぐれ釣行記」から「日常のちょっとした出来事」まで、不定期に更新しますので、ちょくちょく覗いて下さいね。

中央提釣行~酷暑なのに(^^;

8月11日・・昨日からお盆休みの大型連休に入られた方も多いと思います。
なので、今日の渡船の一番船待ちが多いと踏んで、午前3時前に渡船駐車場へ・・
すると、もう既に10台以上の車が!!(@_@;)
みなさん好きですね(笑)って僕も他人の事を言う立場にはありませんが^^;

まずは今日の課題の一つは「エサ」です。
とりあえず冷凍フジツボだけは用意♪ 後はカラス貝を現地採取のつもりでしたが・・
堤防へ上がって採取始めると・・「落ちてる!!」ほぼ9割方落ちてます^^;
仕方が無いので取れるだけ取って目的のポイントへ向かいます・・そこでもカラス貝を採取するつもりでしたが全部落ちてました(>_<)
堤防に着いているのはフジツボの小さいものだけ・・
もう、完全にエサ変わりなんですね~

しかし、今日の状況も何時ものごとくスケスケです(笑)
さてさて、この状況で釣れるのか?ちょっぴり不安になりながら30分程カラス貝を落とし続けると・・

来ました!!1枚目 まずまずの型です^^
2013年8月11日 ①
これで一安心♪
そうこうしている内に仲間も参戦して来ましたが、周りも全く・・この1枚でアタリすらありません^^;

それから2時間後 上げで潮が動きだし、やっと念願のアタリが♪
サイズは小さめ
2013年8月11日 ②
ここで地合いが来るかと思いきや、ここでまたもや続きません・・

それと、とにかく暑いです!!釣り始めてから3時間でペットボトルを2本程消費・・
この時期は余裕を持って飲み物持参しないとヤバイ事になります(>_<)
今日は半日と舐めて掛かり、3本しか持参しなかったのでヒヤヒヤです。残り2時間凌ぐしかありません!

時間が過ぎるもの早いもので、時計を見ると10時50分・・下げ潮が動き出し良い状況ですが渡船時間を考えるとラスト10分が勝負になります。
そこで最後にフジツボに付け替えて底を転がしていると・・

来ました!!納得サイズ^^
2013年8月11日 ③
何とか黒鯛に遊んで貰う事が出来ました♪




スポンサーサイト