って事から急遽、漆塗装へ変更しました。合成うるし(鎌倉赤)、ペイント薄め液、刷毛、空研ぎペーパー(#320)、古び粉、仕上げ用コンパウンド等を購入・・漆を塗っては研ぎ出しの繰り返しを5回程して仕上げまでにほぼ一週間掛かりましたが何とか上手くいきました^^
写真では分かり辛いですが、とても渋い赤色です。
しかし、カニ桶の1500円他に4000円程掛かりましたので安いのやら高いのやら・・
本当は木地のままでのエサの保管が良いと思いますが、塗った以上は納得せざるを得ません^^;
紐も赤色に変えて抜け止めにオニキスの半貴石を着けて高級感を出し、写真には載っていませんが紐には長さ調整用にドローコード用クリップを着けました。

スポンサーサイト