猛暑が続いていますが黒鯛師の皆様は、この暑さにも関係なく黒鯛を追い続けている事と思います^^
そんな僕の場合、釣りに行く前日までは枕元に釣具一式を置いて目覚ましもセットし、やる気満々なのですが・・
当日は「後もう少しだけ・・」と言う睡魔の甘い誘惑に負け続けています^^;
そんな事で冷蔵庫の中のカラス貝が気になりだしました。
前回のブログ写真のカラス貝ですが、10日たった頃から臭いだし、口の開いたのもぼつぼつと・・
ヤバイ!!今度の日曜日までもたないかも?
そこで冷蔵庫保存から「飼育」へ・・

こんなものが出て来ましたので説明通りに海水を1リットル製造~

この状態のカラス貝を海水に入れて飼育開始~当然、ブクポンプも搭載、クーラーの中に氷を入れて温度管理もしましたが、翌朝見てみると・・
なんと!!半分のカラス貝が口を開いてアウト・・
やっぱり新鮮なカラス貝から飼育しないとダメなのかも?
カルキ抜きしてない水を使った事も要因があったのかもしれません。
来期は何とか人工海水で飼育を成功させてみたいと思います^^
今回は、とても良い経験になりました。
スポンサーサイト