本日、霞・一帯で行われた「第6回中京前打ち大会」も無事終了しました。
まずは入賞者の皆様おめでとうございます♪
大会出場者及び関係者の皆様お疲れ様でした。冲提、地提共とても厳しい状況の中での釣りでしたが20枚程の黒鯛が上がったようです。
とにかくエサのカラス貝は例年と比べると落ちるのが早かったようで・・
そんな事からカラス貝確保が今後の問題となる為、家で水槽で飼う事に・・
カラス貝を売っている餌屋さんまで買いに行くにしても往復60㌔掛かるし(>_<)
そこで・・

以前は「海水の素」使っての海水作りでしたがカラス貝が全滅した為、今回は「本物の海水^^」
水槽、ブクポンプ・・そして今回は外掛式産卵飼育ボックス「サテライト」を投入~
やると決めたら徹底的に・・ここまで約4000円の投資です(笑)
これがサテライトのしくみです

サテライトを購入したきっかけは、海水の循環とカラス貝は糸を出してフィルターが詰まると聞いていたものですから^^;
これなら隔離しているので大丈夫かと・・
横から見ると

さて・・これで1、2週間カラス貝を飼育出来たらラッキーです(・∀・)
メインの水槽本体は海水だけ・・流石に淋しいので、何か魚でも飼育しようかなぁ~^^;

スポンサーサイト