fc2ブログ

黒鯛ヘチ師の湾岸RUN&GUNプロジェクト☆

BAY CROWS(ベイクロウズ)落とし込み黒鯛釣りの新製品&情報をいち早くご紹介します。「気まぐれ釣行記」から「日常のちょっとした出来事」まで、不定期に更新しますので、ちょくちょく覗いて下さいね。

大型木製エサ箱試作♪

スクエアな外見(縦、横、高さ約110角)とシャープなエッジに拘り、丁寧に組み上げました^^
今回は「ミジ貝ダンゴ」「パイプ」等を対象とした大型エサ箱です。

これだけの容量ならば大会等でもエサの補充無しに挑む事が出来ると思いますが・・

試作では「つぶ手箱」同様、高級家具に使用されているメイプル、ウォールナットを使用していますが、発売時は材質やカラーリングが大きく変わる可能性も・・^^;
DSC00950.jpg
エサ箱の横幅を約110mmで製作した事でベルトに通した状態での視認性も上がりました。
DSC00949.jpg
現在改良点等のテスト中です。発売までもう暫くお待ちください。



スポンサーサイト



たまには川釣りでも^^

GW前半 10数年ぶりに香嵐溪の巴川にSさん夫妻と行って来ました^^
僕は前日に中央提へ1時半起きでの釣行だった為、身体が思うように動きませんでしたが・・

8時に巴川に到着♪
狙いは「半野生化したニジマス!!」だったのですが僕だけテンション上がらずにゆっくりと支度開始・・
Sさん夫妻はテンションアゲアゲ☆↑↑ 支度も早いです(笑)
まずはトラウトロッドで一投目・・
スプーンを岩に引っ掛け、いきなりロスト!

ここでビール休憩です^^;
運転手がSさん夫妻なので、気兼ねなく飲めます(笑)

良い気持ちになったところでハエ竿に持ち替えて
すると、まもなくオイカワ
20130429100249 (480x640)
こんなサイズならば、いくらでも釣れます^^

しかし目的はニジマス!!
そこでもう1本ビールを飲んでから狙いだしたのが運の尽き・・酔いが回り始めてクーラーに座ったまま動く事が出来なくなってしまい、ダラダラです(* ̄□ ̄*;

その後、Sさんの奥さんが上流地点でニジマスらしき?魚を掛けたのですが、痛恨のバラシ!!
やっぱりいますね!!
次回は真剣に狙ってみるつもりです^^
20130429110019 (640x360)
これからの季節、ゆっくりした釣りも良いものです♪